マッチングアプリは出会いのツールとして便利ですが、ホストが多く紛れ込んでいます。ホストは新しいお客さんを開拓するため、マッチングアプリを使用して出会った女性と関係性を作り、彼女と思い込ませてからホストクラブに誘導することが主流になっています。
マッチングアプリで出会った人がホストだったらどうなるのでしょうか?
現在マッチングアプリで恋活している、または出会った人がホストの疑いがある場合は是非知っておいてください。
私はホストと関係のない一般人ですが、ホストクラブの問題を調査した上で大まかな流れを説明します。
マッチングアプリにはホストが紛れ込んでいる
マッチングアプリには一定割合ホストがいます。全体の割合からすると少数だとしても、ホストは仕事のために感じよくアプローチをしたり、アクティブに活動したりするので、ホストと出会ってしまう確率は高くなります。
ホストかどうか見極めは、見た目や雰囲気、仕事、会話内容、住んでいる場所などトータルで判断するしかないように思います。詳しくは「マッチングアプリ ホスト見分け方」などで検索してください。
アプリ内では男性はホストであることを伏せて活動することが多くあります。ホストだと分かったら、ほとんどの人から避けられるからでしょう。
最初からホストであることを明かしているケースもあります。ホスト歴が長くて、新しいお客さんを開拓するより「来たい子だけ来たらいいよ」というスタンスと考えられます。
最初は彼女扱いになる(ただし複数の中の一人)
ホストの目的は女性と関係を結んでホストクラブに誘導することです。そのために「彼女」という扱いになります。ただし、ホストはマッチングアプリや店内で同じことをしているため、彼女が複数いることになります。
ホストになりたての場合は、現在はそうでなくても複数人を作ろうとします。なぜかというと、ホストクラブのマニュアルを実行するように圧がかかるからです。
関係を持ったとしてもすぐにホストクラブに誘導されるとは限りません。俗に「育ての期間」があるので、関係が深まって、女の子が断らないと判断されるまでは何も言ってこないでしょう。
相手が「本命の彼女」だと言っていても、鵜呑みにしないのが吉。お客さんの一人であり、みんなに言っていると考えるのが妥当です。例外はあるかもしれませんが、あくまで例外です。ホストは相手の欲しい言葉を投げかける職業ですから、例外のように振る舞うのものです。
また「ホストじゃないよ」と言っているケースは、元ホストなどでヒモの関係(やはりお金で繋がる関係)であれば、やっていること自体ホストと同じであり、個人ホストと見なしていいでしょう。
デートを重ねて信頼関係ができたら、遅かれ早かれお店への誘導が待っています。
スマートな言い回しでホストクラブに誘導させられる
いきなり「ホストクラブに来て」と言われるのことはなく、なんらかの理由をつけてスマートな言い回しで誘導してきます。
とあるホストクラブのマニュアルでは「お店のミーティングに遅れる、同伴してくれたら罰金は免れる」と言うようで、同伴することで相手が助かるから、行ってしまうようなニュアンスになっています。
ホストクラブへの誘導があった時点で、相手がホストであること、自分がお客さんであることが確定します。同時にその関係性に未来がないことも。この時点で関係を中止することが賢明に思います。
ホストの客になるだけ
もしホストクラブに行ってしまうと、単に一人の客となります。元々、恋人関係でないことが明らかになっただけのことですが…。
その誘導を断ると関係は終了に向かいます。お金にならない関係をホストは好まないから、何回か断れば自然と離れていくでしょう。
ちなみにホストクラブに行った場合の料金は、最初は2~5千円ほどですが、2回目以降は2〜5万円くらいです。よくメディアで高額な請求されるケースがあるため、それほど高くないように感じますが、通うと毎月10~30万円かかります。
さらに何かのイベントがあれば高額なシャンパンを入れざるを得なくなり、年間200万円以上はかかるでしょう。
料金はお店や地域、ホストとの関係性や女の子の支払い能力によって異なりますが、通えば通うだけ増えていく傾向にあります。
最近は見なくなりましたが、ホスト年商1億円overなどの看板ありましたよね?単純に100万円単位のお金を使っているお客さんが数十人といることを意味します。
風俗で働くように促される
ホストクラブに通うと金額が吊り上がっていく傾向があるため、昼間の仕事のお給料だけでは支払えなくなるでしょう。そうなると高い確率で、風俗店(立ちんぼ含む)で働くことを促される場合があります(ホストが紹介したスカウトがお店の紹介する場合もあり)。
ホストの目的は売り上げであり、女の子の将来のことを考えているわけではありません。私の彼氏はそんなことする人じゃないと思うかもしれませんが、一個人としてではなく、ホストクラブの圧がかかるため、そうせざるを得ない状況になります。
ホストクラブは夜の社会であり、上下関係が強く、生やさしい環境ではありません。そこに所属している限りルールやマニュアルに従い、売り上げを得るようにお店から指導されることは想像に難しくありません。
マッチングアプリを始めた当初は、ホストクラブに通うお金を捻出するために風俗に斡旋されるとは思わないでしょう。ホストクラブには接客マニュアルがあり、お金を使わせるように誘導してきます。
よく考えてみると、彼女に風俗で働いてほしいわけがありません。当事者になると「なにかおかしい…」と思っても、恋愛感情が働いて冷静な判断がむつかしくなるのです。
ホスト通いをするため、風俗で働く生活がループされる
その関係を強制的にでも終了させないと、ホストクラブへの支払いをするために風俗で働くようになり、ホストに貢ぎ続けることになります。
ホストと関係を続けても幸せな未来はありません。幸せな未来があるなら、みんな喜んでホストクラブに行きますよね?
つかず離れずの宙ぶらり状態の関係が続き、その関係を続けるのも地獄、抜け出すのも苦しい状況になります。
まとめ
一連の流れを見ていきました。最初は素敵な人と出会ったと思いきや、相手がホストだったら、そこに幸せな未来はありません。なにかおかしいと感じたらイチ早く抜け出してください。
ホストは女の子にお金を使わすために近寄ってきます。最初は恋人だと思っていたのに、気が付いたらホストに行くために風俗で働くなんて悲しすぎます。
ホストクラブは依存性があるため、自分の意思とは関係なく、深みにハマればハマるだけ抜け出しにくくなり、その期間が長くなればなるだけ社会復帰が難しくなります。もう一度言いますが、とにかく気が付いたら抜けるのです。抜けれなくても、抜けようとしてください。
マッチングアプリは便利で素敵な人と出会えることも多いでしょう。しかし、一定数ホストが混ざっていて、ホストと関わるとだいたい地獄であることを念頭において活動してください。